フリーアナウンサーとして大人気の、田口 尚平(たぐち しょうへい)アナ。
田口尚平アナのはつらつとした声を聞くと、元気をもらえるという方も多いのではないでしょうか。
2020年には、多くのファンに惜しまれつつもテレビ東京を退社しました。
今回は、田口尚平アナの退社理由について、調査しました。
田口尚平の退社理由はなに?
結論からいうと、テレビ東京の退社理由は「もっとたくさんのゲーム実況をするため」でした。
2020年3月までテレビ東京に所属していたた、田口尚平アナ。
多くのファンに愛されていましたが、作品配信サイト「note」にて、テレビ東京の退社を発表しました。
テレビ東京では、5年間アナウンサーを務めたようです。
退社の理由として、以下のようなコメントを残しています。
1、オタク極めたい
局の方針として、
“外部のゲーム実況案件は受けられない”
ということが決まりました。
(注1.コストの問題などで仕方ないことではある)
(注2.そもそも、様々な方のご尽力で特例として活動できていました。感謝ばかりです。)とはいえ、この決定がけっこう悲しく。
テレビ東京を退職します|田口でござる (note.com)
色々とケツイで満たされた訳です。
2018年5月放送 テレビ東京系バラエティ番組「勇者ああああ」への出演を通して、オタクとしての認知度が広まった田口尚平アナ。
テレビの仕事にも未練がある中で、退職を決意されたようです。
自分の好きな分野に関われないというのは悔しい状況だと思いますので、退社も納得の理由ですよね。
「オタク極める」ための、現在の活動は?
テレビ東京在籍中から、eスポーツをはじめとしたゲームの実況を務めていた、田口尚平アナ。
2020年のテレビ東京退社後は、「オタク極める」ために、以下ような活動にも注力しているようです。
MBA取得のために早稲田大学大学院に入学
2020年3月の退社後、MBA取得のために早稲田大学大学院に入学した、田口尚平アナ。
ゲームやアニメのカルチャーを世界に広げるため、ビジネス面での橋渡しをする土台にしたいとの考えから、MBA取得を目指したそうです。
そして、2022年には、見事MBAを取得しました!
MBAの取得には2年以上かかるのが一般的なので、努力されたのだと思います。
大人になってからの勉強はハードルが高いと感じるので、すばらしいですよね。
株式会社Gamchewを設立
MBA取得後の2022年5月には、株式会社Gamchew(ガムチュー)を設立し、代表取締役に就任しました。
株式会社Gamchewは、ゲームやアニメをコンテンツとした、番組制作集団とのことです。
田口尚平アナのほかにも、
といった、ゲームやアニメの実況に特化したフリーアナウンサーが在籍しているようです。
現在までの活動実績などは見つからなかったのですが、今後の活動にも注目が集まりますね!
Youtubeチャンネル「アナウンサーたぐちのガチ実況」を開設
2020年8月には、Youtubeチャンネル「 アナウンサーたぐちのガチ実況 – YouTube」を立ち上げた、田口尚平アナ。
2024年現在、チャンネル登録者数は約3万人にのぼります。
早稲田大学大学院在学中に開設しているので、勉強と両立しながらYoutubeへのアップロードを続けていたようですね!
こちらのチャンネルでは、ウマ娘を中心に、ゲーム実況をたくさん投稿されているようです。
ゲーム実況ではありませんが、『【赤ちゃんオリンピック】アナウンサーがガチ実況、解説をしました (youtube.com)』は100万回以上再生され、バズっている動画のひとつとなっています。
すごく癒される動画なので、興味のある方はぜひ見てみてください!
まとめ
今回は、田口尚平アナウンサーの退社理由について、調査しました。
調査の結果、退社理由は「もっとたくさんのゲーム実況をするため」でした。
また、退社後は「オタク極める」ことを目標に、
- MBA取得のために早稲田大学大学院に入学
- 株式会社Gamchewを設立
- Youtubeチャンネル「アナウンサーたぐちのガチ実況」を開設
など、ゲームの実況以外にも、精力的に活動を行っていることがわかりました。
今後も田口尚平アナの活動に注目していきたいですね!
コメント